2013年 03月 31日
24年度も今日で終わり、明日から25年度が始まります。新人が入社したり、人事異動があったり、年度替りは何かしら慌ただしく気ぜわしい毎日です。 さあ、そんな中ですが、新型?のカメラマウントで実験してきました。 まず車載動画を撮るのにちょうどいいかも?と、amazonでゲットした「オリンパスTG-625」、耐水・耐衝撃が売りのタフカメラだそうです。 ![]() カブにこんな感じで取り付けます。右にカメラ、左にナビ。 ![]() マウントがやはり振れます、特にカメラは振動でぶれますから補強用のステーを左右とも新設。今度はキレイにつきました。これで振動対策は大丈夫でしょう!(^^)! ![]() ![]() マウントしたカメラでの画像、1枚目は良好です。 ![]() 2枚目ですが、雨がパラパラっと来ました。そしたら、スクリーンの雨粒にピントを合わせようとしてこんなピンボケ画像に・・・・・・。 ![]() スクリーン越しに撮影した動画もほとんどピントが外れてボケまくり・・・・ マニュアル確認したら、このTG-625というカメラはAFモードのみでマニュアルフォーカス機能が無い! 選択を間違えた?これからの展開を考えなくちゃいけません(笑) しかし、南部町から身延町、富士川沿いのR52とその対岸では桜が八分咲き、晴れていれば最高の景色なんですがね~。流石に新しいデジカメ、コンデジですが想定以上にキレイに写ります(^^ゞ ![]() ![]() ■
[PR]
by tom100rs883
| 2013-03-31 23:18
| バイク
|
Comments(4)
![]()
車載カメラ・・・
すーさん&tomさんのブログを見ていると影響されます! ヘルメットに取り付けるデジカメもあるみたいですネ。 先日、ライディング中にふと思い立ち、 左手にコンデジを持って動画に挑戦してみました。 撮ることは撮りましたが、信号機が連続する道路では 危ない技だと実感しました。 やはり、ちゃんと車載パーツを使わないとダメですね(笑)。 ![]()
富士川沿いの桜って綺麗ですよね~四国ではソメイヨシノが葉桜になってます。日曜は商工会議所主催の花見で・・・市長、市議会議員、市役所関係、県の出先関係、地元企業が集まり、お姐さん達の踊りを見ながらお酌をしていただき昔ながらのお花見でした。
![]()
Ohー! タフ カメラですね!
私もパナのFT4の出物を狙ってるんですが中々お安いのが出てきません・・・。 いきなり難しい場面に遭遇したんですネー! 雨の時はカメラ外すのでこの体験・発見は貴重ですネ(^O^) バイク動画は振動対策で追求しだすとキリがありませんネ。 動画アップを樂しみにしてま~す (^O^) ![]()
バイクで走りながら「おお、この景色は撮りたいな~、でも停まれない・・・」なんて時に、簡単に写真撮れればいいかなと、そして段々と発展して(欲が出てネ)というパターンでしょうか。走りながら左手で写真も撮ったことあるんですけど、あれは超アブナイです(笑)
富士川沿いの山梨県道9~10号はアウトライダーで「桜街道」と紹介されただけのことはあります!最後の写真が対岸の県道です、道なりに桜が満開でした。今週末には残念ながらもう散ってますね。 すーさん、これで完璧と思ったらまた試練が降りかかって(そんな大げさなもんじゃないですけど)、知恵と小遣いを消費中です(爆) |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||