人気ブログランキング | 話題のタグを見る

市井の日々

tom100rs.exblog.jp
ブログトップ
2014年 04月 29日

雨の休日の正しい過ごし方は(^^ゞ

4月29日、せっかくの休日なのに雨模様でした。こんな日はノンビリとバイクを磨くのもよろしい。

まずは、BMの電源取り出し用ソケット取り付けをカウルの内側にキレイに付けたい。
気合を入れてタンクを外してコードをメインフレームに沿って取り回します。
雨の休日の正しい過ごし方は(^^ゞ_b0110263_22445264.jpg

タンクを外すとメインフレームというか背骨が現れる。最近のバイクのフレームから考えると、これで剛性は大丈夫?と心配になるかも。水平対向2気筒なんで左右のシリンダーの位置が前後にずれている、そのため左右のステップ位置も大きく違ってますね。一昔前のドイツの工業製品です、メインフレームに沿って電機系が几帳面に並んでますね。
雨の休日の正しい過ごし方は(^^ゞ_b0110263_22471293.jpg

そしてバッテリー液を補充してBMは完了です。今のバイク&車のバッテリーはメンテナンス不要なんで、我が家の車&バイクの中で、バッテリー液の補充うのは24歳を迎えたBMだけです(笑)
雨の休日の正しい過ごし方は(^^ゞ_b0110263_2321922.jpg


さて、お次はCBのチェーン清掃&給油に取りかかります。
クリーナー&ルーブが飛び散らないように養生します。
雨の休日の正しい過ごし方は(^^ゞ_b0110263_23143489.jpg

さあ、完成です。キレイになりました。雨さえ遭わなければ夏までOKでしょう。
雨の休日の正しい過ごし方は(^^ゞ_b0110263_23162220.jpg


最後に控えているのが・・・カブ110です。さあ、ワックスでも掛けてやろうかな・・・あれ?
雨の休日の正しい過ごし方は(^^ゞ_b0110263_23174435.jpg

軽いはずのカブが重いぞ!
雨の休日の正しい過ごし方は(^^ゞ_b0110263_23182367.jpg

パンクじゃないですか(@_@;)!タイヤをチェックしたら、これかも?
雨の休日の正しい過ごし方は(^^ゞ_b0110263_2319252.jpg

プライヤーで掴んで引きだしたら、一寸釘?どこで拾ったんだろうか?
雨の休日の正しい過ごし方は(^^ゞ_b0110263_2322167.jpg


先々週の山梨桜ツーで、自宅近くまで来て釘を拾ったようです。う~ん、これって運が良いんですね、きっと。数十キロ先でパンクしてたらかなりヤバかったです、パンク修理剤持ってますが、チューブを貫通した穴には役に立たなかったしね~。大型バイクはチューブレスでパンクの心配はまず無いんですが、カブはチューブタイプでパンクの確率はかなり高いです、長距離ツーするのにはパンク修理の習得が不可欠か?いや、郵便屋さんのカブが走っているところなら必ず修理屋さんがあるはずだから大丈夫だと、楽天的思考にしておきましょう(笑)

by tom100rs883 | 2014-04-29 23:38 | バイク | Comments(7)
Commented by ぴーかん at 2014-04-30 06:55 x
う~ん、相変わらずCBのチェーンはきれいですねぇ、お見事!!

駐車しておいたバイクを移動しようとしてパンクに気づくということは
ごくまれにありますけど、ガッカリする反面、ツーリング中でなくてよかった
という、ホッとする気持もありますよね。
で、カブのパンクはご自分で修理?
Commented by coos @ 観音寺 at 2014-04-30 09:52 x
チェーンのメンテナンスはお見事です。高速のSA でチェーンが伸びてる、錆が浮いてるバイクを見ると~後ろを走らないように先に出発しますね(^^)
Commented by tom at 2014-04-30 22:35 x
ぴーかんさん、coosさん、おほめ頂き恐悦至極でございます(^^ゞ
チェーン清掃、面倒ですがキレイにするとタイヤの回転が滑らかになるし、なんたって気持ちが良いですから。

カブのパンク修理、当然に師匠のバイク屋さんにお願いしております(笑)
Commented by ぴーかん at 2014-04-30 23:54 x
>カブのパンク修理、当然に師匠のバイク屋さんにお願いしております(笑)

はい、ホッとしました(笑)。
事も無げにご自分で修理された日には、
同じライダーとして、立つ瀬がございません(*_*)

3~6日がわがGWなのですが、単独行動できるのは
このうち何日あるのでしょうか?(笑)
Commented by coos @ 観音寺 at 2014-05-01 06:57 x
写真を見てて~BMW のトップブリッジは薄いですね!国産も最近は肉抜きしたり剛性を気にしないようになってきてますが、こういう所を見ると、最初から造った方と物真似から入った方の違いですかな?
Commented by tom at 2014-05-05 19:23 x
☆ぴーかんさん
カブのパンク修理についてですが、現役リタイアしてサンデー毎日になったら師匠のところに通って「カブのタイヤの外し方&チューブ交換について」を教えていただく約束をしてきました。それまでは「ホルツのパンク修理剤(タイヤウェルド?)」を持ちます。それとこのタイヤはロングライフでコンパウンドが固い(グリップより寿命重視)んで、新聞屋さんはパンクしたままで配達完了するそうです(チューブは当然にご臨終)。したがって、山の中でパンクしても、遭難しないで郵便局のカブを整備するバイク屋さんまで辿り着けるそうです。とっても安心しました(笑)
Commented by tom at 2014-05-05 19:26 x
☆coosさん
トップブリッジ、薄いですよ~~!なんたって少し厚めの鉄板をプレスしただけ~なんて作りです。
しかし、メインフレームは楕円のパイプ一本ですし、これで良いバランス保っているんですね~。


<< CBで信州峠へGo!      久しぶりにカブ三台揃って山梨へGo♪ >>