2015年 09月 25日
8月末から諸事多忙で一ヶ月以上も更新してありませんでしたが、そろそろと8月のツーのことでも報告していきます。 今年も7月から8月は暑かった、「暑い」より「熱い!」という字が相応しい猛暑が続いてましたが、さすがにこの2週間ほどは秋の気配が濃くなってきました。 さて、8月22日、気温35℃の山梨県明野地区でひまわりを見てきました。 6月の東北ツーでCBのフロントタイヤにスリップサイン出現!コーナーの切れ込みが強くなってきました。 15,000キロとよく頑張った!ミシュラン・パイロットロード3 ![]() 交換したのは、やはりミシュランのパイロットロード4。これでパイロットロードは2→3→4と履いてきました。 ![]() ハンドルから伝わる路面の感触が柔らかくなり、コーナーも切れ込みも無くスムーズに曲がります♪ さて猛暑の中、たどり着いたのは明野の向日葵畑。メイン会場は花が終わりピークは過ぎてますが頑張って咲いてました。 ![]() ひまわりソフト350円也、下半分がカキ氷です。暑い中でこれは美味かった~。 ![]() さあ、昼飯だぞ!向かった先は、富士見町の公式HPで紹介されている「食事どころ・野麦」 国道20号から200mほど入り込みますがなにか妖しい雰囲気、一見の客はまず来ないでしょうね~。 ![]() 建物に近づくとこんな感じです。食事処というより飲み処といった雰囲気です。 ![]() 中は以外に普通です(笑) 席に着いたらフィリピン訛りのオネイサンが注文を取りに来ました。 愛想のいい40過ぎのオネイサンで「オキャクサン、バイクデキタノ?オシャレネ~」(^_^;) ご注文は「野麦定食、1,000円也」 薄~いとんかつ(笑)に海老の塩焼き、味噌味のスイトン汁、値段相当か微妙な感じです。 ![]() 雰囲気を楽しむのにはよろしいかと思いますので、ご興味のある方はぜひお立ち寄りくださいませ。 富士見町からの帰路は130キロ程かな?時刻は13:00、暑さ真っ盛りの時間帯に中華なべの底のような熱さの甲府盆地を息も絶え絶えに駆け抜けて参りました。 体力考えたら、8月の日中のお出かけは車に限るかもしれません。 ■
[PR]
by tom100rs883
| 2015-09-25 18:06
| バイク
|
Comments(3)
![]()
いや~暫く更新されないので... メールしようかと思ってました(^^)
四国もやっと涼しくなり~頸椎ヘルニアも完治ではないものの普通に生活出来るようになり~シルバーウィークは350km のツーしてきました!(^^) ![]()
その日は3台で走ってませんでしたか?芝川近辺ですれ違ったような〜更新されないのでtomさん宅の前を通ってみたりしましたです〜。
☆coosさん
頚椎は少し落ち着いてきましたか!私もバイクで前傾姿勢をとると辛いんですよ。慣れて少しでも楽な姿勢をとるしかないですね、お互いにぼちぼちやりましょう(^^) ☆noriさん そのとおり、3台で走ってました!CB+BM+NC750Xです。今度は遭遇したらためらわずにロックオンしてくださいませ(笑) 8月下旬からいろんなことがありすぎて更新が停滞してますが、またボチボチと更新していきますネ(^^)/ |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||